俺のぬし釣り

山口と広島をメインに、102種類の魚を釣るべく我流釣りをエンジョイしまくるブログ。(たまにキャンプにもいく)

ボウズでもイイなんてのは建前!絶対釣りたいゾォ!というあなたに伝えたいコツ。 防波堤編

先日、僕は久しぶりに海釣りに出かけた。

 

ターゲットは特になし。仕掛けは、シーバスロッドと2000番くらいのスピニングリール、中通しオモリ、あとはシロギス針10号のみ。そしてエサは地ケビ。

 

ちなみに出掛けた動機は、「魚をツマミに酒を飲みたい」からであり、せっかくなら一応釣り人してる以上は、手前で釣った魚を食べるのが良いよな!ということである。

 

と、思い付きで来たは良いものの、色々あってなんと釣り時間は1時間くらいのみ。

 

いつもみたいに手広くのんびり探っていては、釣果出ないまま終わってしまう!

 

でも、ボウズ(=魚が一匹も釣れないこと。多分語源は、毛が一本もない坊さんにかけた隠語だと思うけど、失礼だよね)は絶対に嫌だ!

 

そこで僕は、自分なりのボウズ逃れ策を使うことにした。

 

 

f:id:pochihiko_inunosuke:20151013232114j:plain

海の様子はこんな感じ。

ちなみに山口県防府市の、中関新埠頭である。↓地図

 

 

画像ではよくわからないが、実は岩場がすぐ横にあり、チヌ釣りのメッカとしても有名である。

 

が、今回はシロギス針に地ケビのみ。ちょっとチヌは狙えない。

 

しかし、岩場の周りには得てして何かしらの魚が溜まっていることが多い。これは決してカンでは無く、僕の経験則だ。

 

岩場の周りを狙った投げ釣りで、ボウズだった経験は実を言うと記憶にない。ほぼ100%、何かが釣れるのだ。

 

と言っても、それがハオコゼだったり、4cmくらいのカサゴだったりするので、100%食べられる魚が釣れるとは限らないけど。

 

尚、釣法はこのような形を取る。

f:id:pochihiko_inunosuke:20151013232447j:plain

 

岸から、岩場の横2m以内を狙う。

 

根が完全に岩だと釣りにならないので、砂地の上に岩が転がってるような地点をオススメする。

 

そして、岩場の縁をなでるように、ゆっくりと引いてくるだけで、大体何かがヒットする。

 

ずっと引くか、置き竿かはお好みだが、引き続ければシロギスが、置けばそれ以外が良く掛かる。

 

今回もこのルールに則り1時間、ひたすら引いてみると・・・。

 

f:id:pochihiko_inunosuke:20151013232544j:plain

上々?っすね。シロギスとアイナメ環境が悪化した今、アイナメはちょっと珍しい。これは嬉しい。

 

尾ひれの形と体色がクジメと違うので、これはアイナメだ。安心してください。

 

運よく短時間の釣りで美味しい魚が釣れたので、刺身にしてみた。

 

f:id:pochihiko_inunosuke:20151013232633j:plain

少な・・・。ま、これくらいの方がありがたみがあるか。

 

そして僕のオススメは山口の酒、雁木。

f:id:pochihiko_inunosuke:20151013232706j:plain

本当は獺祭も美味いのだが、入手が困難なので、手軽さなら雁木が勝つ。クセのない上品な白身。適度な歯応え。この日の晩酌は特別美味かった。

 

まとめ。

 

投げ釣りをする場合、砂場の上に岩が転がってるような地点は超穴場。

 

その縁をゆっくり引けば、ほぼ間違いなく何かの魚が食ってくる。ということで僕は、友達を釣りに誘うときは、一人は必ず岩場付近を探ってもらう。

 

ちなみにこの手法は、沖永良部島でも通じた。

 

ただ、やはり根掛かりのリスクは上がるので、仕掛けの予備は多めに用意しといた方が吉。

 

これで魚種は残り76種類。

 

魚種に重きを置いた釣り方をしないと、10年掛かっても終わらないような気がしてきたが、まぁいいだろう。

 

このテーマがある限り、とりあえず僕のブログはブレないのだから・・。

と言っても流石に、年内に70は切ろう。そうしよう。

 

※その他ボウズ逃れシリーズはこちら。

pochihiko-inunosuke.hatenablog.com

pochihiko-inunosuke.hatenablog.com

pochihiko-inunosuke.hatenablog.com

pochihiko-inunosuke.hatenablog.com