俺のぬし釣り

山口と広島をメインに、102種類の魚を釣るべく我流釣りをエンジョイしまくるブログ。(たまにキャンプにもいく)

仕事終わりのちょい投げ夜釣り。そこで出会ったキテレツな生き物とは!? @山口県宇部市・岬漁港(たぶん)

先日、宇部市で22時ごろまで仕事をする用事があった。(夜型の仕事なので、こういうのはいつものこと)

 

せっかくなのでということで、そのまま宇部市の堤防に夜釣りに行った。スーツで釣りとか、なかなかギャップがありますなぁ。

 

今日はそれの釣行記である。

 

 

  

場所とターゲットについて。

 

かつてこの記事でも紹介した場所で、一応地図には『岬漁港』と表示されるところだ。

 

ここは隠れたイカとタコの釣り場であり、僕も何度かテナガダコを釣り上げたことがある。(他にも、エギ釣りをしている方をよくみかける)

 

ただこの漁港、実はアナゴも数多く生息している。(海底が砂泥なので違和感は無いが)

f:id:pochihiko_inunosuke:20150127212243j:plain

 

そして今回の釣行はどちらかといえばアナゴ狙いで行くことにした。

 

釣法。

 

至ってシンプルである。使用するエサは太目の青虫。(お店で頼めば、太いのだけ選んでくれる)

f:id:pochihiko_inunosuke:20150123214431p:plain

 

そして仕掛けについて。本当はこれを使いたかったのだが・・

見つからなかったので、夜光ビーズがついてる五目仕掛けを選ぶことにした。

 

で。

 

実は同行者がいたので、2方向に分かれて探ることとした。

 

こんな具合。

f:id:pochihiko_inunosuke:20190526205708j:plain

 

この〇で示したとこは、かつて僕がテナガダコとアナゴを仕留めまくってきた場所である。

 

 

投入後は基本放置。5分に一度誘いをかけるだけ

 

では、以下そのレポートである。

 

時系列レポート。

 

まず釣り場に到着したのが22:30頃。ぴったり満潮くらいで、潮は満月の大潮。風が強く、また直前まで雨が降っていた影響で、海が濁り倒していた。

 

真水を嫌うテナガダコには渋いコンディションである。僕たちは早々にアナゴ一本狙いに切り替えた。

 

しばらくはエサをかじられる程度で、反応も上々とは言えなかったが・・

 

開始20分、仕掛けを巻いていると、ゴツゴツと叩くようなアタリが。一応合わせて取り込むと、30㎝くらいのアナゴであった。

 

これね。なんと針を胃袋まで飲み込んでいた! 

f:id:pochihiko_inunosuke:20190526205800j:plain

 

だがこの日はこの1匹で終了であった。アタリは散発的にあったが、不思議とフッキングせず。

 

タラシが長すぎたのが原因かも。ま、こればかりはなんとも言えない。

 

その後、このアナゴはしっかり血抜きして、刺身で頂いた。 

f:id:pochihiko_inunosuke:20190526210219j:plain

 

心配された泥臭さもなく、エンガワみたいなこってりシャキシャキ白身という具合で、非常に美味であった。

 

おまけ:宇部の港に潜んでいた生き物。

 

そういえば使っていた青虫なのだが、回収するたびに結構ぐちゃぐちゃになっているのが気になっていた。

 

中身だけ食べられた魚肉ソーセージみたいな状態。なんか可哀想に思える有様だった。

 

ヒトデか?それとも他の雑魚なのか?疑問に思い色々調べたところ、その原因が今日判明した。

 

ウミホタルだ。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9c/Vargula_hilgendorfii.jpg/250px-Vargula_hilgendorfii.jpg

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%9F%E3%83%9B%E3%82%BF%E3%83%AB

 

実は知らなかったのだが、ウミホタルは特定の海域に生息している希少種・・なんてことはなく、太平洋側に広く分布しているそうなのだ。

 

確かにたまに仕掛けを回収すると青い光が出るとは思っていたが、失礼な話、海底に沈む何かしらの塗料を引っかけたか?としか考えていなかった。

 

そしてコイツらは、基本スカベンジャー(腐食性)なのだが、時たま生きたイソメ類を大群で襲うこともあるという。

 

あー、これで納得。そう考えれば、毎回イソメがズタボロになる理由も合点がいく。

 

ということで、宇部の岬漁港には、大量のウミホタルが生息していると判明。

 

ちょっとモヤモヤしていたことが晴れてすっきりである。

 

―さすがにウミホタルは魚種には入れられないので、特に僕の目標に影響はなかったが・・

 

ウミホタルは特定の場所にしかいない!というよく考えれば非論理的な思い込みが解消されて、実りの多い釣行だったなと今思う。

 

ということで今日はここまでとする。梅雨前にタコリベンジしたいなぁ。

 

※その他山口県釣り情報はコチラ!↓

pochihiko-inunosuke.hatenablog.com

pochihiko-inunosuke.hatenablog.com

pochihiko-inunosuke.hatenablog.com