俺のぬし釣り

山口と広島をメインに、102種類の魚を釣るべく我流釣りをエンジョイしまくるブログ。(たまにキャンプにもいく)

意外と難しい野池の探し方。 僕の方法をせっかくなのでご紹介。

今回は野池の探し方について。

 

ブラックバスブルーギルはもちろん、色々と清流とは違った生き物が生息している野池は、釣り場としても熱いスポットである。

 

ただ、野池はあまりにも情報が少なく、またニッチなため、新規開拓が極めて難しいという問題点がある。

 

今日はその問題を解決する一助になればということで、僕なりの探し方を書いておこうと思う。

 

 

肝心の探し方。

 

例えば ネットで野池を探しても、大抵は

 

「ダム近く探せばありますよ」とか、

「山登ればありますよ」とか、

 

そんなのばっかりでイマイチ参考にならない。

 

中には「バスが釣れる野池をご存知ないですか?」みたいな質問に

 

「野池なら大体どこでもいますよ」といった痒いところに手が届かない回答が来ていたりすることもしばしば。

 

となれば自分で探すしかない。ということで僕は以下のやり方をとった。

 

Googleマップを使う

 

地味だが割と探せる方法である。まずはGoogleマップを起動して、自分の家に近い山を探す。

f:id:pochihiko_inunosuke:20150406215529j:plain

こんな感じである。すると、地図の中に水色の何かがあるのがわかる。

 

実はこれが、野池(の候補)である。

 

これを航空写真モードで拡大すると、以下のような池であることがわかる。

f:id:pochihiko_inunosuke:20150406220040j:plain

わかりにくいが、れっきとした野池である。

 

あとはここに、立ち入り禁止の看板がないこと、ブラックバス狙いの方はブラックバスが生息していることを願い、現地へ向かうのみである。

 

だが、この時点で外れ野池をいくつか判別することは可能である。

 

簡単に言ってしまえば、明らかに立ち入り禁止だったり、魚が全くいない野池のことである。

 

以下でその見分け方を紹介する。

 

明らかに立ち入り禁止な場合

 

これは農業用貯水池によくあるパターン。

 

野池だ!と思って喜んで行ったら、農業貯水池で入れませんでした。

 

ってパターンは結構凹む。(ちなみに前回のドライブはこのパターンだった。)

 

この場合は、地図で以下のようになっていることからわかる。

f:id:pochihiko_inunosuke:20150406220631j:plainよくよく見ると、フェンスがあるのがわかる。こういったところはまず間違いなく入れないので、潔く諦めよう

 

絶対魚がいない野池(?)

 

水色のスポットがあれば、それが必ず野池とは限らない。

f:id:pochihiko_inunosuke:20150406220907j:plain例えばこの画像の中心の、水色の四角。

 

「立派なとこじゃん!」と思うかも知れないが、実際行くと生活排水だだもれのダムみたいなところであった。

 

このように、形がやたら綺麗なものも注意がいる。

  

それでも見つからない方のために。

 

究極の手段は、やはり誰かに訊くことである

 

釣具屋さんでも、野池がありそうなところの地元の人でもいい。知ってる人に尋ねることが、結局は一番の近道かもしれない。

 

ちなみに僕は近くの釣具屋の店員さんからバスが釣れる野池の情報を得たので、

近いうちに行ってみようと思う。効果は絶大だ。

 

以上、自分が考えつくままに野池の探し方について述べてみた。いつか野池で適当に竿振って、なんか記事にできたらなと思う。

 

気温が高くなると、川魚が釣れるようになる。

これからが楽しみだ。

 

※2018年4月16日追記

『砂浜編』も書きました。

pochihiko-inunosuke.hatenablog.com

 

※2020年3月26日追記

『川釣りのポイント』についても書きました。

pochihiko-inunosuke.hatenablog.com