俺のぬし釣り

山口と広島をメインに、102種類の魚を釣るべく我流釣りをエンジョイしまくるブログ。(たまにキャンプにもいく)

釣魚調査レポートNo.2 アイナメとクジメ  

カレイの成功で味をしめた僕は、時たま暇なときに『魚類』に関する論文を読んでいる。

 

今何が釣りたいのだろう?と自問してみたが、とりあえず『25㎝オーバーのアイナメ』を釣りたいなあと思うに至る。

f:id:pochihiko_inunosuke:20190207112437p:plain

https://www.zukan-bouz.com/public_image/Fish/2/Thumb630/ainame.jpg

 

理由は、このブログを始めてからも、その前からも、アイナメを釣ったことはあるのだが、MAX手のひらくらいという情けなさのためだ。

 

うーん、しょっぱい。

 

数そのものが激減しているのは承知の上だが、絶滅危惧種に指定されたという話は聞かない。

 

だから、まだ可能性はあるはずだ。特に未開拓の地であれば猶更。

 

ということで、今日は『研究』と『釣りアドバイス』の2つの点から、アイナメ(ついでにクジメも)の攻略法を探る。

 

※あれ?No.1はどこ?と思われた方。これがNo.1に当たるやつです↓

pochihiko-inunosuke.hatenablog.com

 

 

  

生息地や餌について。

 

すさまじく言葉が固いので読み取りに難儀したが・・・磯魚の生息域について、面白い話があった。

 

乱暴に言えば、アイナメの生息域には以下の傾向があるらしい。

 

狙うなら、急激に深くなっている場所か、次第に深くなっていく場所。

 

岩礁帯の沖が砂浜になっているところが狙い目。

 

海底において、岩盤の起伏が激しいところにいる。

 

大物ほど、深みにしかいない。

  

・・上記2つの要素は、Googleマップで探せばわかる。調査はし易そうだ。

 

尚、考察の中で、以下のまとめもあった。

 

・クジメは浅い岩礁帯を、アイナメは深い場所(岩礁帯等に限らず)を好む傾向がある。

  

とのこと。本命を確実に獲る一助になるかもしれない。

 

次に、食性の研究もあったので、抜粋してみる。

 

アイナメの胃の内容物を調査した結果、挙がっていたのは以下の通り。

 

ヨコエビ類・多毛類(イソメ系)・クーマ目(甲殻類の仲間らしい)・ワレカラ・カニ

 

そしてこの表には、アイナメのサイズも一緒に載っていた。

 

つまり、どのサイズのアイナメは何を食べてるのか?が一目でわかるという素敵仕様だ。

 

すると、はっきりデータとして出ていたことがある。

 

・~20㎝までは多毛類・小型甲殻類などを捕食。

・大型ほど、甲殻類の比重が非常に大きくなる。

 

気になったのは、胃の中からカニしか出てこなかった大型種がいたこと。これは仕掛けや戦略を考える大きなヒントになるはず。

 

ということで、論文を見ていて分かった点を再掲する。

 

①クジメの生息域は、浅い岩礁帯に集中していた。一方アイナメは、小型種はまんべんなく、大型種は深場のみに生息していた。

 

②胃の内容物から考えると、小型種は甲殻類や多毛類と広く食すが、大型種はカニなどの甲殻類を食べる傾向にある。

 

③深いとは具体的に、5~10mくらいの水深。(やや推測だが)

 

 

となる。

 

では、次に釣り人の知識をまとめて、論文の情報とドッキングして考えてみる。

 

アイナメに関する釣り知識。

 

色々なサイトをサーフィンしてみたが、生息地などは上記の通りで間違いないっぽい。

 

んで、上に書いてないことで、釣りに有効っぽい話は、結構シンプルにまとまる。

 

①朝マズメがねらい目。シーズンは春から。

 

日本海側の方が生息数が多め(らしい)。

 

③生きている餌にしか興味を示さない。一方で、ブラクリ仕掛けなど、ふらふら落ちてくるものには興味を示す。

 

 

こんなところだろうか。『岩礁帯の隙間を狙え!』とかもあったが、それは場所に応じて調整したいところである。

 

ということで、今回の記事を以下でざっくりまとめる。

 

決めたこと。

 

①釣行は、僕自身が少し暇になる3月以降、萩の岩礁地帯で実施。(早朝)

 

②持参するエサは、本虫・砂イソメ・カニ型のパワーベイト(カレイ釣りで使ったやつのカニ型版です)の予定。

 

③底べったりを探るのは微妙っぽいので、『ボウズ逃れ』を使用し広いレンジを探る。

 

と、こうなる。最悪、カサゴとか釣れるだろうから、ボウズはなかろうという保険にもなってるという。

 

また皆さんが恐らく忘れたころに、実釣(もとい実験)記事をアップするはずだ。なお、結果が◎でも、ウンコでも、どちらにせよUPする。

 

ということで、今日はこの辺で。

 

※他シリーズはこちら↓

pochihiko-inunosuke.hatenablog.com

pochihiko-inunosuke.hatenablog.com

pochihiko-inunosuke.hatenablog.com