俺のぬし釣り

山口と広島をメインに、102種類の魚を釣るべく我流釣りをエンジョイしまくるブログ。(たまにキャンプにもいく)

【根魚フェスティバル】周南の創る夜景の中で根魚を釣りまくった一日

Instagramの中でちょっぴり仄めかしていたけれど、年末の激務前にリフレッシュということで、再び船釣りに行って来やした。

 

場所は【周南のどこか】。ちなみに、一か月前にサバでお世話になった船長さんに誘われたものでやんす。

pochihiko-inunosuke.hatenablog.com

 

今回のターゲットは【根魚中心】であり、中でも【アコウ(キジハタ)】が一番の本命になるのだという。これは鼻孔がパンパンになる!!

 

そうしておこちゃまの如く興奮した僕は、全力で仕事を片付けて、昼寝をしてから、周南に向けて車を爆速で飛ばすのであった。(法定速度の範囲内でね)

 

 

本日の作戦とは?

f:id:pochihiko_inunosuke:20201221233410j:plain

『根魚を釣る!』といっても、作戦は色々ある。ジグヘッドにワームを付けて棒引きとか、胴突き仕掛けを巻いて、丹念に広く探ったり、とか。

 

今回はそんな迂遠なことはしない。

 

根掛かり上等、ジグヘッドに青ケビを房掛けして、ひっったすらにボトムバンピングというのが戦略なのだ!

bassyan.com

 

イメージは、小刻みに海底(の岩)をジグヘッドで叩き、音や餌が眼前を通り過ぎたことなどに反応するカサゴメバル・アコウを獲る・・・というもの。

 

尚、これは口で言うより簡単だし、リズムについても縛りはないので、初心者向けだと思う。本当に『コツコツコツコツ』叩く人もいれば、ゆっくり叩く人もいて、両方釣れる。

 

ってことで購入したのは、青虫400gとジグヘッド19個。店員にヘンな顔をされたけど、僕は釣りのことが絡むと羞恥心が消えるので、全然平気。

 

ほな、こっからは周南に着いてからのことを書いていくでおじゃる。

 

臨海工業地帯の夜景は本当に心が躍る。

f:id:pochihiko_inunosuke:20201221233936j:plain

↑着いた頃の様子。朝か夜か一見わからないけど、18:00頃の景観ですな。

 

サクッと合流してからは、話がスピーディーに流れ、5分後にはマジで乗船していた。有能と評される人は、『準備』が徹底して合理化されており、速い。

 

そして夜の海を切り裂きながら、ポイントを目指す。

f:id:pochihiko_inunosuke:20201221234134j:plain

携帯のカメラの性能の限界でじぇんじぇんうまく撮れないが、周南は特に夜景が綺麗。FF7の世界を思い出してしまう。(やったことないけど)

 

ぽけーっと眺めていると、『投げて良いよ!』の合図があった。よっしゃ、釣り開始屋で!!

 

ー開始2投目。コツコツしている僕に、ガツンというアタリが出た。うむ、これは知ってるヤツだ!

 

f:id:pochihiko_inunosuke:20201221234346j:plain

15㎝くらいのカサゴである。なお、今回は刺身にしてサマになるサイズに絞りたかったので、手のひら弱なら船長に寄贈することにした。

 

ーその後も、いい意味で書くことが無いくらいアタリは出まくり、いちいち数えてられない程になっていった!!

 

ぶっちゃけ、最初の2時間の記憶は皆無っす。だって、ずっと釣れたんだから。ポイントを3~4回変える間に、2人で50匹は普通に確保できました。

 

・・・流石に少し詳しく書いておこうっと。船長さんの話と僕の経験をミックスし、よく釣れる根魚(+α)の引きの違いを書いておく。

 

カサゴ

→とにかく『ゴツン』と下に下に叩く。

 

メバル

カサゴほど激しくは叩かないし、叩く周期が少し小刻み。上げると横に走る。

 

グレ

カサゴのデカいヤツみたいに叩いた後、思い切り横に走る(らしい)

 

アコウ

別格。あまりのパワーのため、ドラグを締めててもガリガリ出ちゃう。

 

という感じ。非常に抽象的だが、釣り人ならわかってくれると信じてマス。

 

・・・その後も釣りは、時間を忘れるほど没頭しながら進んだものの・・・。

 

やはり夜の船上は尋常じゃなく寒い。船長は手の指先の感覚が無くなり、僕は足のつま先の感覚が消えた。

 

もういっそ、銀号強盗みたいなマスクをした方が平和かもしれない。まぁ、猛烈に恥ずかしいんですけど・・・。(バラクラバって言いますが、最近のは何かオシャレ)

 ハイ。てなわけで後半戦に話を進めましょう。

 

あいつ、姿を現したってよ。

f:id:pochihiko_inunosuke:20201221235219j:plain

↑コツコツ叩いているときの一枚。カメラを海に落とさないかとひやひやしてました。

 

 アコウを信じてコツコツと海底を叩く僕。既にカサゴメバルのアタリの違い』は分かるくらいの経験値を、今日だけで得ていた

 

時計を見ると、知らん間に5時間くらいが経過していた。これくらい時を忘れて没頭できるモノ、釣り以外にあったかしら。

 

そんなことを思いながら、再び呼吸に集中し、また海底を叩く。

 

・・・と。

 

『キタヨーッ!』と船長が絶叫した。

 

目を向けると、ドラグがガリガリと鳴っている!!!!確かに、カサゴではない!!

 

1分くらいのファイトの果て、浮いてきたのは・・・。

 

紛うことなき『アコウ』であった。

f:id:pochihiko_inunosuke:20201221235718p:plain

アコウが釣れるポイントの特徴!意外と知らない簡単な釣り方! - Taketiyo釣りブログ

※写真撮り忘れたので他の所から拝借↑

 

船上がにわかに活気づく。聞けば、アコウは基本つがいで行動するため、もう1匹付近に潜んでいる可能性が高いとのこと!!

 

やったるで!

 

僕は再びコツコツコツコツと海底を狂ったように叩き始めたのだった・・・。

 

ーが、現実はそんなに甘くなかったでござる。

 

カサゴメバルはそこからもポコポコ出たが、アコウはついぞ出ず。夢のようなファイトは連続しませんわな、そら。

 

アコウにふさわしい男(イミフ)になったとき、きっと海神様が微笑んでくれるはず・・・。

 

ふと時計をみると、なんとAM2:00。つまり、8時間もやっていたのだ。しかも無自覚。ゾーンって偉大やで。

 

やっぱり釣りは楽しいなぁ。本当にそうだよ。25年ずっとそう思いますわ。

 

その後納竿して帰港した後、また来ることを固く約束し、僕は帰路に着くのでありました。

 

まとめ?

はい、最後はちょっとした総括でおます。

 

使うジグヘッドは3gだが、これは防波堤からだとちょっと重すぎるかも。船からであれば、別途追加で買うことをお勧めする。

 

ただメインは餌の方なので、ジグヘッドが多少適当でも全然問題はない。何なら、有名な誰かが監修した立派なんじゃなく、お徳用コーナーを漁った方が良い

 

で、推奨ラインはPE0.8~1号に、3号のリーダーとのこと。根掛かり上等でしょっちゅうリーダーが切れるため、FGとノーネームしか知らないと、時間が掛かり詰む。

 

せめて電車結びは習得しておくことも、強くオススメする。

daiwa.globeride.jp

 

・・・ってことで、これからはお待ちかねの晩酌タイムである。

f:id:pochihiko_inunosuke:20201222000512j:plain

(何かアジも混ざってハッピー)

 

ー基本は刺身にして、頭と骨は圧力鍋で煮倒す予定である。つまり、まだ捌いてないんですね。

 

ってことで調理編は、文字数がかなり不安だが後半として分離しまとめようと思う。つまりこの記事はここでオシマイッ

 

・・・尻切れトンボだが、今日はこの辺で。

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村