俺のぬし釣り

山口と広島をメインに、102種類の魚を釣るべく我流釣りをエンジョイしまくるブログ。(たまにキャンプにもいく)

8年ぶりに釣りしに来たぜ、向島!!フルキャスト&ボウズのがれで探り倒してやるけぇな!! @防府市向島

この日は繁忙期である今にしてはレアなフル休みであり、ずぅっと寝て過ごすにはあまりにも惜しい一日である。

 

ちなみに来週の休みは完全に消滅するとわかっているため、翌週は釣りに、まずいけない。ってことで、今のうちにネタを作っておかないと詰む。

 

だからまた、性懲りもなく釣りに出掛けました♡今回のロケ地は有名どころ、『防府市向島』でありんす。

 ・・・・なぜ、今回は向島にしたか?

 

実はYouTube動画の方で、向島で調査してほしい』みたいなコメントが来てたのと、そろそろカレイの一枚・二枚を釣り上げたいと思ったからである。

 

はてさて。

 

きっと『小田漁港』を調査してほしいんだろうなぁ~と思いながら、そこまで行くのがめんどk・・・時間が無かったので、運動公園付近を陣取ることにした

尚、ここで釣りをするのはなんと8年ぶりである。 前にやったとき、まだ大学生だったなぁ。諸行無常

 

そんな感傷はさておき、水面をみれば、何かがすいすい~っと泳いでいるではないか。期待ができる。

 

長潮でコンディションは相変わらずク〇だけど、期待できる!!(自己暗示)

 

ってことでこの運動公園付近に、雑な作戦とフルキャストで挑んできた一日、ささっとブログにしちゃいましょ。 

 

 

この日の作戦とは?

f:id:pochihiko_inunosuke:20210222193637j:plain

 

8年前に来たときは、夏にシロギス狙いの釣行であった。その時は15~8㎝くらいのそこそこいいやつがちょちょいと釣れて、結構面白かったのを覚えている。

 

しかし今は冬であり、どんな魚が今は潜んでいるのか、実は魚層がマジで不明である。だから何が釣れるかから探るという、謎の楽しみがプラスされるわけで。

 

だから、こんなセットにしてみたす↓

 

①ボウズのがれ+地ケビ(砂イソメ)

 

②ジェット天秤+青ケビ(アオイソメ)+バイオワーム

 

我ながらわんぱくだ。だが、こういうガキみたいな作戦がたまにドハマりするから楽しいんだよねぇ~。

 

ってことで、サッサと仕掛けを振り込んでやりましょうかの!!!

 

向島実釣録。

f:id:pochihiko_inunosuke:20210222193712j:plain

 

到着したのは14:00頃で、満潮の2時間前である。しかし長潮である関係で、ぢっと見てても水位の上昇がマジでわからなかった

 

なんか幸先はあれだが、とりあえず海を観察。すると、ところどころ黒くなっている箇所があるのが見て取れる。

f:id:pochihiko_inunosuke:20210222194301j:plain

 

想像の通り、これは海藻地帯。実際そこに仕掛けを通したら、アマモっぽい何かが引っかかって上がってきた。時期が合えば、イカでもおるんかな?

 

・・・・では肝心の魚はどうか?到着早々積んである岩と砂泥の境目を見ると、細い銀色の何かが泳いでるのを確認できたが・・・あれはボラでしょうなぁ。

 

よほど空腹とかじゃない限り、イソメにはヒットすまい。だから最初は、護岸が低くなっているところから全力でフルキャストして、見えない魚を探すことに注力した。

 

そしていつもの光景。遠くの方で重機が轟音を発しながらあくせくと働いていて、やはり臨海工業地帯なんだな~ってよくわからないことを考えた気がする。

f:id:pochihiko_inunosuke:20210222194335j:plain

 

・・・最初のアタリは、ボウズのがれを巻いているときに出た。ぶるんぶるんと、叩きはするけどなんだかなぁ~ってアタリ。

 

巻いてみると、あ、察し。

 

 

立派なサイズのヒガンフグでした\(^o^)/

f:id:pochihiko_inunosuke:20210222193920j:plain

  

日が昇ってからは、こいつらがやっぱ掛かってくるよね・・・・・・・・。(わかりにくいけど、チモト部分見たら、案の定バイオもガジガジやられとりやすわ)

 

f:id:pochihiko_inunosuke:20210222194553j:plain

 

し・か・し。

 

その後はヒガンフグすら完全に沈黙し、しばらく非常に寂しい時間が流れてしまった・・。遠くで遊ぶ子どもの楽し気な声が、唯一の癒しであった。

 

あまりにもアタリが無いので、少し移動してこの辺を攻めたけど、こっちでも全く反応は無し!(ただし何故か綺麗にアオイソメが消えた)

f:id:pochihiko_inunosuke:20210222194401j:plain

 

また、以下のサイトで『初心者向けではない』とされていた、超高い護岸エリアも勇気を出して挑戦してみたが・・・・。

www.turi-search.jp

 

 

アタリは無し!嫌になる!

 

※ちなみに、僕の目線でこの高さ。

f:id:pochihiko_inunosuke:20210222194422j:plain

 

無理やり上っても、下をみたら超怖い。落ちたら運が悪いと死ぬレベルなので、無理に挑まない方が良いと思う。

f:id:pochihiko_inunosuke:20210222194659j:plain

f:id:pochihiko_inunosuke:20210222195437j:plain

 

―ただ、15:00を回ったころから、希望は出た。

f:id:pochihiko_inunosuke:20210222194911j:plain

 

画像だと全然わからないけど、30㎝前後のクロダイの群れが、大挙して岩をハムハムし始めたのだ!(ついでに大ボラの群れも確認)

 

頼む!ワンチャン、餌に興味を示してくれぇい!!

 

全力でフルキャストする手にも力が入った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見向きもされませんでした(^p^)

 

 

ってことで潮止まりである16:30、な~んも特別なこともなく、素直に納竿したのでありました。

 

(悔しいので)今回わかったこと総まとめ。

f:id:pochihiko_inunosuke:20210222194831j:plain 

 

はい。近いうちにここへ釣りに行こうと考えている方に向けて、今回掴んだ情報をばこばこと書いておきますぞ。

 

まず、一度遠投(20m以上)さえしてしまえば、根掛かりで仕掛けをロストするレベルの海藻も岩もなく、快適に釣りをすることはできた

 

しかしこの運動公園周りは非常に水深が浅めで、ボウズのがれの赤いウキが見えていたことを考えると、2mもないのではと思う。

 

だからこそ、中潮以上の日を狙うと、また別の結果になる可能性も否めない。

 

―また、これからますます暖かくなってシロギスなんかを狙いに行く場合は、この赤ポイントらへんを攻めることを進めたい。

 

この辺は不思議と海藻がほぼゼロであり、きれーな砂地だと予想できるためだ。

 

そして最後に伝えたいのは、普段だったらアタリを大量に誘発してくれる砂イソメが、今回は完全に不発だったということ。これはよくワカンネ。

 

かじられたのはバイオワームもアオイソメも何回かあったのだが、砂イソメはい・ち・ど・もなし。

 

クロダイもボラも、特にその辺はアタックしないってことなんすかね。他にももっと色々(例えば塩漬けしたエビとか)準備して試してみればよかったかな。

 

まぁ、とはいえ今回は長潮で、しかも真昼間というバッド寄りのコンディション。参考になるようなならないような、微妙なところである。

 

しかし良い釣り場だとは感じたので、時期と時間帯を改めて、ここはリベンジに来ようと思う。何より見えているのに釣れないあのチヌの群れ、すげぇ口惜しい!

 

あ、そうそう。

 

この向島日没後は駐車場が施錠されるため、運動公園近くに駐車される際は気を付けましょう

 

うっかり釣りに没頭しすぎると、意図せずソロキャンプを強いられることになります。

 

はい。ってことで来週は釣りに行けないのが確定気味なので、別のネタを仕込んどかないとなぁ。40万HIT目指し、試行錯誤は続けます。

 

では今日はこの辺で。

よろしければ読者ボタンをぽちっとお願いします!(めちゃ励みになります)

 

※ブログに書いてない裏話を中心に、Instagramも(たまに)更新中!

https://www.instagram.com/nakatoshi0809/

f:id:pochihiko_inunosuke:20210118162739p:plain

 ※YouTubeもやっとります

www.youtube.com

 

 

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村